キーボード
こんにちは杉本屋です。 EWIN iPad用キーボードケース 筆者は、iPad用キーボードに結構こだわっている人間だと思います。 なぜなら、Macを起動させるほどでもない、しかしiPhoneではちょっと荷の重いような、長めのLINEトークやメール、あるいは簡単な文書や…
こんにちは杉本屋です。 今回は、何かと取り沙汰されるiPad用外付けキーボードの中でも、Lightning接続のキーボードについて述べてみたいと思います。 ▲上の例は、リンクスインターナショナルというメーカーから発売予定のLightning端子接続のキーボードで、…
こんにちは杉本屋です。 2020年3月25日、Appleは、iPadOS 13.4を突如リリースしました。 トラックパッドに対応 正規対応品を購入すべき 有名所では3種類ある Apple製 Magic Keyboard Logicool製 Brydge製 余談ながら トラックパッドに対応 今回のアップデー…
こんにちは杉本屋です。 サブスクリプションメディアThe Informationによると、Appleは、トラックパッド付きのiPad用Smart Keyboardを発表する予定だ、と伝えています。 新型iPad Proが今年後半に登場? Appleは現在、トラックパッド付きのiPad用Smart Keybo…
こんにちは杉本屋です。 自分で言うのも変ですが、筆者は、iPadというタブレット端末にハードウェアキーボードを装着して使うことに執着している人間だと思います。 その理由は、iPadという簡便なデバイスに、さらに入力操作時の軽快さと快適を加えたい、と…
こんにちは杉本屋です。 今回は、何かと取り沙汰されるiPad用外付けキーボードについて述べてみたいと思います。 もちろんiPadにはApple純正のSmart Keyboardという大変立派で高額なキーボードが用意されていますが、筆者は、ある点でお薦めできません。それ…
こんにちは杉本屋です。 今回は、Macのスクリーンショットの撮り方を説明します。ブロガーの方のみならず、初心者の方などに操作を訊かれて、優しく教えてあげる時などに、伝わりやすく便利な機能ですね。 静止画の場合 画面全体 選択範囲 選択ウィンドウ オ…
こんにちは杉本屋です。 今回は、Macのトラックパッドの調子が悪い時に試してみると良いことを述べます。 時期は違いますが、知人所有のMacに2件とも同じような症状が現れたので、試してみたら治ったという方法です。 電源ボダンを押した直後に、command+opt…
こんにちは杉本屋です。 今回は、Mac標準の入力ソース「ことえり」がタコでウザいので、削除する話です。 筆者もこれには辟易していたので、今は、Google日本語入力を使っていますが(本当はATOKを使いたいのですがちょっと高い)、ことえりを削除しないと、…
ここで言うiPad用キーボードは(Apple純正も含めて)、閉じれば本体のカバーにもなるタイプを指しています。 以下、実体験に基づいた肝心なことを言います。暫時お付き合い頂ければ幸いです。 筆者は過去4台のiPadを使ってきて「入力が楽になるだろう」と、…