コンピューター
IdeaPad Duet Chromebookがお得、今ならAmazonで9900円引き 筆者は自分で言うのもなんですが、たぶんApple信者と言って良い人間だと思います。 気が付くと、身の回りは結果的にApple製品ばかりになっていますが、例外的にAppleデバイス以外で欲しいものもあ…
こんにちは杉本屋です。 今回は、現行iPad(第7世代)をソフマップの「らくらくかんたん買取ラクウル」というネットショップで処分した、という話しの続きになります。 興味のある方は下の前編をお読み頂けると幸いです。 ラクウルへ送った後は 満足の結果 …
こんにちは杉本屋です。 今回は、新型iPad発売の噂が出回っている最中(筆者も何度か書きましたが)、今、使っているiPad(第7世代)を、今のうちに処分しておくべきだと判断して、Sofmapがやっている「らくらくかんたん買取ラクウル」というネットショップ…
こんにちは杉本屋です。 9月中には発表か 通例的には あとは値段 9月中には発表か 次期iPad Airは、今まで、発表時期についても色々取り沙汰されてきましたが、ここへきてリーカー達の意見が一つにまとまりつつあり、少なくとも9月中には発表される可能性が…
こんにちは。杉本屋です。 実機を見つけて 先日、紹介したLenovo(レノボ) IdeaPad Duet Chromebookですが、偶然筆者の住んでいる街の家電量販店で見かけたので、これも良い機会だと思い、触ってきました。 余談ながら、このことからChromebookの普及度が上…
こんにちは杉本屋です。 先日、iPadでメールを書いていて(あれ?)と思ったのは、突然ユーザー辞書に登録している単語を変換しなくなった、ということです。 これは非常に不便です。こうなると筆者の場合、相手にもよりますが、専門用語の使用が多いので全…
こんにちは杉本屋です。 フランスのアップル関連情報サイトConsomacによると、ユーラシア経済委員会(EE C)の製品データベースに、Appleの新型「iPad」とみられるデバイスのモデルナンバーが登録されたことが分かりました。 明らかになったのは新型「iPad」…
こんにちは。杉本屋です。 今回は、現在お得に購入できるChromebookの情報です。 Amazonで現在35,820 円で買える キーボードが付いてこの値段 画面の解像度はiPadに劣るものの iPadのライバル機 Apple大好き人間でも Amazonで現在35,820 円で買える 国内の A…
こんにちは杉本屋です。 以下は、情報というより独白めいた極めて個人的な考察もどきです。なんだ、つまらないと思ったら遠慮なくタブorウインドウを閉じて下さい。 発売時期に関する錯綜した情報 iPadOS登場後に どうも不安定なiPad(第7世代) iPadだけで…
こんにちは杉本屋です。 いやはや、何やら全く、突然、唐突に、という感じで、iMacの27インチの新型モデルが登場しました。 新型を簡単に言うと 狭小ベゼルにも30インチ以上にもならなかった その価格帯 次期真打ちモデルへのつなぎか? 選びづらい感がある …
これは、あくまでもリークレベルですが、Appleは9月8日にiPhone 12を、10月27日にApple GlassとApple Silicon搭載のMac Bookを発表するとの情報です。 筆者がこれらの情報で(真偽はともかく)興味を覚えるのは、Apple Glassはともかく、iPhoneよりは、やは…
こんにちは杉本屋です。 次期iPad Air(無印あるいはminiも)の発表が巷で噂されていますが、どうも今秋には登場してくるような気配があります。 さてその内容ですが、Svetapple.skによれば、まず、iPad Air 4は 11インチディスプレイを備え、20W充電器を同…
Appleは6月22日(現地時間)「WWDC 2020」の同社初のオンライン版を披露しました。 主な発表内容は、予想通りMacのArmベース独自チップへの移行と5つのOSのアップデートについてで、具体的なハードウェアの発表はありませんでした。 今回はこれらの中でも、…
こんにちは。杉本屋です。 ChromebookでWIndowsアプリが動く、という話ですが、詳しくは以下のように、 Googleは17日(現地時間)、macOS向け仮想化アプリを提供しているParallelsと協業し、ChromebookにてMicrosoft OfficeといったWindowsアプリをサポートす…
こんにちは杉本屋です。 次期iPad(第8世代)の発表が巷で噂されていますが、今度はA12 Bionicチップを搭載し、ストレージ容量は64GBからになるという線が濃厚のようです。 またディスプレイが10.8インチにサイズアップするとの情報もあります。 写真は第7世…
こんにちは杉本屋です。 Amazon Fire TV Stick再入荷、購入可能に 筆者は、日常Amazon Fire TV Stick 4Kを便利に使っていますが、つい最近までは欲しくても在庫がなくて入手困難だったようです。 が、ごらんのように現在ではAmazonでは再入荷し購入可能とな…
こんにちは。杉本屋です。 今般のコロナ騒ぎのせいで、現在はテレワークやオンライン会議での仕事を強いられている方が増えていると思います。 教育の現場においても、オンライン遠隔授業がスタートしたところが日に日に増えているように感じます。そうなっ…
こんにちは、杉本屋です。 今回はiOS、iPadOS用のノートアプリとして人気のNotabilityのmacOS版が登場したという話です。 Mac上で、iOS、iPadOS版と連携して追記・確認が可能 iCloudでの同期・連携 今なら80%OFFの250円で Notabilityは、iOSおよびiPad OS用…
iPhone 12シリーズは、手頃な価格で大幅なアップグレードが行われると言われていますが、バッテリー周りやケーブル類についても、大きな変化が起こるようです。 iPhone 12 予想画像 筆者が気になったのは、バッテリーの向上などよりも端子の問題です。 Apple…
こんにちは、杉本屋です。 過去記事にも書きましたが、ARMベースのApple自社開発のCPUが搭載されたMacが、2021年には数多く登場してくる、との噂が以前から囁かれています。 // Apple自社製CPUになると安くなる iOS、iPadOSの開発経験が活きる まとめ的に 後…
こんにちは杉本屋です。 筆者がApple TVを長年使っていたのには訳があります。 それはiPadやiPhone、MacなどのAppleデバイスの画面を簡単手軽にミラーリング出来るという単純な理由です。 2020年5月18日現在、Appleの、Apple TVは以下のように第4世代となっ…
こんにちは杉本屋です。 AppleからiPad Pro用としてMagic Keyboardという、フローティング構造のキーボードが発売されましたが、今回は、この周辺機器について少し考えてみたいと思います。 このキーボードは非常に魅力的に見えますが、でも気になる点が幾つ…
こんにちは、杉本屋です。 過去記事にも少し書きましたが、ARMベースのApple自社開発のCPUが搭載されたMacが、2021年にはラップトップからデスクトップまで数多く登場してくる、との噂があります。 // Apple自社製CPUになるとどうなる? 安くなる可能性が Wi…
こんにちは杉本屋です。 2020年3月25日、Appleは、iPadOS 13.4を突如リリースしました。 トラックパッドに対応 正規対応品を購入すべき 有名所では3種類ある Apple製 Magic Keyboard Logicool製 Brydge製 余談ながら トラックパッドに対応 今回のアップデー…
こんにちは杉本屋です。 さて、少し遅くなりましたが、3月18日付けで、Appleが新しいiPad Proを発表しました。近々出るんじゃないか、と噂されていましたので、それほど驚きはしませんでしたが、今回の発表では、むしろ筆者の興味は本体ではなく、5月に発売…
こんにちは杉本屋です。 Eurasian Economic Commission(ユーラーシア経済連合)の適合検査情報として、iPadOS 13を搭載したデバイス(iPadしか無いですが)A2229の情報が登録されたということです。 これは何もiPadだけでなく、先日もお伝えした通り、MacBo…
こんにちは、杉本屋です。 // 2020年3月12日、Apple World Todayが掲載した記事の中で、デニス・セラーズ氏は「登場が噂されるARMベースのMacBookは、MacBook(12インチ)の後継製品になる」との自身の予測を伝えました。 が、セラーズ氏がそのように予測す…
こんにちは。杉本屋です。 最近では日本でもテレビCMが流れ始めたChromebookですが、以下のような機種もASUSから発表されて何かとChromebook市場が賑やかになってきているように思えます 。 ただ、今回は、Chromebookが良いの悪いのというような話しではなく…
こんにちは杉本屋です。 今回はCHUWIから発表された新モデル「AeroBook Pro 15.6」という4K高解像度ディスプレイ持つWindowsノートPCについて言及したいと思います。 AeroBook Proは、MacBookによく似た外観を持っています(でも最近は大半がMacBookに似てい…
こんにちは。杉本屋です。 今回は、Amazonで先日 28% 引きの特価で速完売したという、ASUS 製の Chrome OS タブレット「Chromebook Tablet CT100(CT100PA)」が、またAmazonで復活販売されている、という事柄を受けて、思うことを述べたいと思います。 最近…