MacBook Pro
続々と登場するM1最適化アプリ M1に最適化されたアプリと言えば、Apple純正以外でいうと、もっとも早かったのはGoogle Chromeですが、先日はMicrosoftのOffceシリーズが対応版を提供し始め、12月15日には、ブラウザのFirefoxも対応を完了しています。 続々と…
ようやく届いたM1搭載MacBook Airをしばらく使ってみて 12月10日に、M1搭載MacBook Airが届いてから1週間を過ぎましたので、その間に得た感想を筆者なりに述べたいと思います。 まず筆者が買ったのは以下の構成のMacBook Airです。 吊るしモデルには2系統あ…
macOSの再インストールで地球儀マークが出て進まない macOSの再インストールで地球儀マークが出て進まない ところが とりあえず冷やす 氷枕の上に乗せて まとめ的に 先日、知人がM1搭載MacBook Airの吊るしモデルを買ったので、古いMacBook Air(ノーマルデ…
M1搭載Macの凄さ!を見聞して 〜もはや破壊的イノベーション 筆者は、先日(18日)M1搭載MacBook Airをポチりましたが、メモリを16GBに盛ったせいか、まだ実機が手元に届いていない状態にあります。 下のような構成で買いましたが、到着予定は12月6日〜16日…
Apple Silicon(M1チップ)搭載Macについて思うこと 日本時間11月11日、Apple Silicon(M1チップ)搭載Macが3機種登場しましたが、このM1と呼ばれるAppleの独自チップが搭載されたMacについて、思うことを少し述べてみたいと思います。今回M1チップが搭載さ…
とうとう出た! Apple Silicon(M1)搭載Mac 日本時間11月11日午前3時、Apple公式サイトで、この秋3回目の発表会があり、Apple Silicon(M1)搭載Macが3機種登場しました。 今回新登場したのは、 Mac Book Air 13.3インチモデル Mac Book Pro 13.3インチモデ…
こんにちは杉本屋です。 Apple TVのスクリーンセーバーの静止画が欲しかった 今回は、Apple TV使っていて、時折流れる空撮系のスクリーンセーバーが大層美しかったので、それをiPadやMacの壁紙用に使いたくなり、多少の興味もありちょっとやってみた、という…
こんにちは杉本屋です。 2019年11月13日、随分前から噂されていたMacBook Pro 16インチモデルがようやく発表/発売されました。今回はこのAppleの新しいMacについて筆者なりの見解を述べてみたいと思います。 まずはおよその概要です。 ティスプレイ IPSテク…
こんにちは杉本屋です。 今回は、だいぶ以前から噂されていた 新型のMacBook Pro 16インチモデルが、海外の有名筋などの情報で、そろそろ出るのかも、という話しです。 10月中には発売されず 従前から10月中には発売される、との情報が飛び交っていたこの製…