こんにちは杉本屋です。
筆者は、簡単なやり取りは、やはりLINEが多いのですが、iPhoneに標準で搭載されているメッセージアプリも割合使います。
このメッセージアプリは、Macのメッセージとシンクロしますので、長文を打つ時などにはMacから送受信したりしています。今回はこのメッセージ(iMessage)アプリで改行をする方法をご紹介します。
enterキーを押すとそのまま送信される
見出しの通り「enter」キーを押すと、ただちにそのメッセージが送信されてしまいますので、注意が必要です。
LINEなら「shift+enter」で改行できますが、iMessageは違います。
option+enterで改行できる
ということで、非常に簡単です。
▲上のカーソルキーの位置で「option+enter」を押すと改行されて、入力を続けられます。
送信は既述しましたが、enterを押すだけです。
アプリによってバラバラ
この改行機能は、以下のようにアプリによってまちまちです。もちろんMacのアプリ上での話です。
- LINEは「shift+enter」
- facebookのメッセージは「command+shift+enter」
- iMessageは「option+enter」
という具合になっています。これはややこしいので、できれば統一して欲しいものです。
今回は、Macのメッセージ(iMessage)で改行する方法でした。
皆さんのお役に立てればこの記事を書いた幸せを覚えます。
最後までお読み頂き有難うございました。