iPhone 12シリーズは、手頃な価格で大幅なアップグレードが行われると言われていますが、バッテリー周りやケーブル類についても、大きな変化が起こるようです。
筆者が気になったのは、バッテリーの向上などよりも端子の問題です。
と言い、
- TF International Securitiesの著名アナリスト、ミンチー・クオ氏も、Appleは2021年から、iPhoneのLightningコネクタを廃止し、完全なワイヤレス充電に移行すると報告している
とも報じられているように、端子自体が無くなるということだと思います。が、これは、どうも頂けない仕様だと思います。
Type-C端子は、MacBook系などでAppleが率先して普及に務めてきた規格だったのではなかったのでしょうか。
それをAndroid系のスマホからの差別化もあるのかも知れませんが、いきなり端子レスにする、というのは、Appleらしい極端に尖鋭化したやり方だと思います。
なんでも省けばいいというものではないはずです。
簡単な記事ですが、最後までお読み頂き感謝します。