M1 MacBook Air が第2位に
AmazonランキングTop10に、Amazon.co.jp「ノートパソコン」カテゴリの売れ筋ランキングでM1搭載MacBook Airが第2位にランクインしています(2/11 11:00時点)。
ここで念の為お断りしておきますが、筆者はAppleの回し者でも関係者でもありません。ただの一Apple信者に過ぎません。
Top3について
Macばかりでもなんなので、以下Top3について簡単に触れます。
- 第1位 GM-JAPAN 15.6インチ GLM-15-256-P
第1位は「GM-JAPAN 薄型ノートパソコン 15.6インチ GLM-15-256-P」。価格は4万1800円。高速SSD256GBを搭載したモデル。重さ1.87kg、厚み約1cmの薄型筐体を採用しています。安いですね。
-
第2位 Apple M1 MacBook Air 最安吊るしモデル
昨秋発売と同時に大きな話題をさらったAppleのM1 MacBook Airですが、これは8コアCPU/7コアGPUの、メモリ8GB/SSD256GBの最安モデルがランクインです。
第2位に甘んじていますが、既述した第1位や第3位のノート💻とは懸絶した圧倒的なパフォーマンスを持っています。
ついでに第8位にもMac Book Airがランクインしています。
- 第3位 Jumper EZbook X3 13.3インチ
第3位はJumperのEZbook X3 13.3インチ。価格は2万4479円です。4GBのメモリと64GBのストレージを搭載しており、SDカードやSSDによるストレージ拡張も一応いけます。バッテリーの最大駆動時間は6時間、重さは1.23kgとなっています。とにかく安い。でもWindowsが辛うじて動く程度だと思います。
まとめ
Macが、こういう売れ筋ランキングの上位に食い込んでいる様子と言うのは以前にはなかったことのように思えます。
確かにMacとしては安価だということもありますが、ランキングの他の上位陣の価格は、安いものだと3万を軽く切っているものからせいぜい5、6万と言ったところが多い中、健闘ぶりを見せています。
やはり昨年秋に自社製チップApple Siliconとしての第一弾のM1チップを搭載して、発売されたMac三機種によって市場に圧倒的パフォーマンスを見せつけた結果だと思います。
また以前から指摘されていたアプリ環境の貧寒さも、M1搭載によってiOS系の豊富なアプリが動作(全部ではない)することによって解消されつつあります。
筆者も2020年買って良かったもの第1位に上げるとすれば、やはりM1 MacBook Airだと思います。高パフォーマンスで、熱も出さず、ファンレスで無音、バッテリー駆動18時間(公称値)、まずは今のところケチをつけるのが難しいモデルだと思います。
なお、学生、教職員、PTA役員の方は、現在Appleの公式サイトで、非常にお得にMacやiPadを購入できるキャンペーンを実施していますので、該当する方は是非チェックしてみて下さい。例えばMacだと最大18000円安くなるギフトカードを貰えるそうです。詳しくは以下をご参照ください。