Macのファンがやたら回り続ける時には
ここでいうMacとは、主にMacBook系のノートPC型のものを指しています。
筆者は2014年型のMacBook Proの15インチモデルをいまだに使っていますが、先日起動したところ突然ファンがうるさく連続して回りだし、それがいつまで経っても止まらず、ずーっと回り続けています。過去にこうなったことは動画の書き出し作業を行った時くらいです。
ましてや、その時は、何ら負荷のかかる仕事をMacにさせていた訳ではなく、せいぜいSafariで2個程度のタブを開いてブラウジングしていただけです。
かなり面妖な状況です。
SMCのリセット
こうなった時は、いちばん手っ取り早いのは、システム管理コントローラ (SMC) をリセットすることだと思います。
方法は、例えばT2チップが搭載されているMacと非搭載Macとでは、やり方が違うので、詳しくは上記Appleのサポートサイトをご参照頂きたいと思いますが、筆者のT2チップ非搭載Macでの説明をします。
- Macをシステム終了する。
- 内蔵キーボードで、以下のキーをすべて長押しする。
- キーボードの左側の「shift
」キー
- キーボードの左側の「control
」キー
- キーボードの左側の「option (Alt)
」キー
- キーボードの左側の「shift
- 上記 3 つのすべてのキーを押し続けている間に、電源ボタンも長押しする。
- 4 つすべてのキーを 10 秒押し続ける。
- すべてのキーから指を放し、電源ボタンを押して Mac の電源を入れる。
これで筆者のMacは元通り静かになりました。
この他にも物理的に裏蓋を開けてファンのあたりをクリーニングする、ということも余力があればやっておけば安心だと思います。
この記事が皆さんのお役立れば幸いに思います。